採用情報

採用新着

投稿がありません。

代表あいさつ

● 和菓子の世界へ”新しい風”を吹き込む挑戦 ●

当社は創業から150年以上、常に変化を恐れずに挑戦を続けてきた歴史があります。

今も和菓子に”新しい風”を吹き込む為の研究開発は、日々欠かせません。

新商品開発チームにより商品の新提案や、個々のスキルアップの為の資格取得などです。

”よりよい和菓子をお客様に提供したい”という一つの想いをもとに、自らを高めようとする雰囲気があります。

当社の挑戦に共感いただけた方は、
ぜひ当社”チーム間瀬”の一員になって、一緒に「和菓子でお客様に笑顔をお届けする」を目指しましょう!!

※ 写真、後日支給

求める人材像

  • お菓子が好きな方!

  • 変化を恐れず、前向きに挑戦できる方。

  • 「和菓子を通してお客様に笑顔をお届けしたい」という想いに共感いただいた方。

間瀬のお仕事

  • 製造部

    和菓子の製造をする部門。

    ただ和菓子を製造するだけでなく、当社の大切にしている「研究開発」を担っている部門でもあります。

    具体的には、「新商品会議」という月1度実施されている会議で、新しい商品の企画開発や、既存商品の改善企画など行っています。

  • 店舗販売部

    直営店で和菓子の販売を行う部門です。

    お客様の手に当社の商品が渡るシーンを彩るのが販売部の仕事です。

    「ぬくもりのある接客」を大切に日々お客様がほっとやすらげる場の提供を心がけています。

    その他、店舗全体の運営・管理を担うのも販売部です。

    お客様に店舗に足を運んでいただけるよう、季節ごとの商品のディスプレイを検討したり、イベントを考えたりもします。

  • 営業部

    法人のお客様に対して商品の営業活動をする部門です。

    お客様は主に、旅館や道の駅などです。

    担当エリアが割り振られ、担当エリアのお客様との関係性を深めて、当社の商品の魅力を認知してもらい・販売してもらえるように努めています。

    お客様先での商品設営も担当しているので、どのようなレイアウトでどのように配置したら、より購入につなげるられるかを考えるのも営業部の仕事です。

  • 通販部

    個人のお客様から電話やオンラインでご注文を受けの発送を担当する部門です。

    店舗とは異なり、お客様のお顔が見えないからこそ、声のトーンやテンポ・文面などを工夫し、気持ちよくご購入いただけるよう努めています。

福利厚生

  • 雇用保険
  • 健康保険
  • 労災保険
  • 厚生年金
  • 退職金
  • 各種慶弔制度
  • 資格取得手当
    (製菓衛生士:3,000円給与アップ/月)
  • 資格取得手当
    (表示検定中級:3,000円給与アップ/月)
  • 資格取得手当
    (販売士:2級3,000円給与アップ/月)
  • 扶養手当
    (奥様5,000円、18歳未満のお子様1人につき2,000円/月)
  • 誕生月に当社お菓子券2,000円プレゼント!
  • 当社商品社割最大20%引き!
  • 社員旅行の開催
  • 繁忙期お疲れ様会BBQの開催
  • 年度初めにホテルで会食会
  • 目標達成部署に3,000円のQUOカードプレゼント
  • 賞与2回+業績に応じて決算ボーナス支給
  • 時間外手当 (残業代)
  • 通勤手当 (上限2万円)
  • 役職手当
  • 家賃補助 (2万円) 
    ※入社の際に引っ越しを伴う場合に限り。

募集要項

  • 製造部

    和菓子の製造をする部門。
    その他でも、当社の大切にしている「研究開発」を引っ張っている部門でもあります。
    具体的には、「新商品会議」という月1度実施されている会議で、
    新しい商品の開発や、既存商品の改善施策など行っています。
  • 販売部

    直営店で和菓子の販売を行う部門です。
    最後にお客様の手に和菓子が渡るシーンを彩るのが販売部の仕事です。
    「ぬくもりのある接客」を大切に日々お客様がほっとやすらげる場の提供を心がけています。
    その他、店舗全体の運営・管理を担うのも販売部です。
    季節ごとの商品のディスプレイを検討したり、イベントを考えたりもします。
  • 営業部

    法人のお客様に対して商品の営業活動をする部門です。
    お客様は主に、旅館や道の駅などです。
    担当エリアがあり、そのエリアのお客様との関係性を深めて、
    当社の商品の魅力を知ってもらい・販売してもらえるように努めています。
    お客様先での商品設営も担当しているので、
    どのようなデザインでどのように配置したらより購入につなげるられるかを考えるのも営業部の仕事です。
  • 通販部

    個人の電話注文やオンラインからのご注文の受注・発送を担当する部門です。
    電話対応が多く、お客様にお顔が見えない分、
    声の様子やテンポなどで気持ちよくご購入いただけるよう工夫が必要です。

先輩社員の声

  • R.T
    自社工場で作られたお菓子の販売が主な仕事です。
    それぞれのニーズに合った商品の提供ができるように、お客様に寄り添った対応を心がけています。
    また、広報部としてSNSの投稿文章の作成も行っています!
  • Y.S
    通販部
    楽天などの注文の対応、各店舗で使うPOPや掛け紙などの印刷を行っています。
    ラスカ店
    お菓子の販売
    地元のお客様や観光客の方が多く来店するので、詰合せなどの注文に臨機応変に対応できるよう心がけています。
  • M.K
    主に接密を中心とした業務を行ってます。
    お客様を気持ち良く迎える為には準備が大切ですので、商品の補充や喫茶の仕込みや片付けなど積極的に行うようにしてます。
    地元のお客様も多いので、お顔や名前、好みのお菓子を覚えて提案したり、新商品のおすすめなどを行ってます。

お問い合わせ

リクルートフォームはこちら。