採用情報

採用新着

採用新着情報はまだありません。

代表あいさつ

● 和菓子に“新しい風”を――150年の伝統に挑戦の心をのせて ●

当社は創業以来150年以上にわたり、伝統を守りながらも、変化を恐れず挑戦し続けてきました。
そして今もなお、「和菓子に新しい風を吹き込む」ことをテーマに、日々研究開発に取り組んでいます。

新商品を企画・提案する開発チームの活躍はもちろん、社員一人ひとりがスキルアップを目指して資格取得にも励んでいます。
共通するのは、「よりよい和菓子をお客様に届けたい」という熱い想い。
その想いが、会社全体に前向きな空気を生み出しています。

この想いに共感し、ともに歩んでいただける方は、ぜひ“チーム間瀬”の一員として、
「和菓子でお客様に笑顔を届ける」という目標に向かって、一緒に挑戦していきましょう。

代表取締

求める人材像

  • お菓子が好きな方!

  • 変化を恐れず、前向きに挑戦できる方。

  • 「和菓子を通してお客様に笑顔をお届けしたい」という想いに共感いただいた方。

間瀬のお仕事

  • 製造部

    和菓子をつくり、未来をつくる。

    製造部は、和菓子の製造を担うだけでなく、新商品の企画や改良にも取り組む部門です。

    毎月の「新商品会議」では、アイデアを出し合いながら、より良いお菓子づくりに挑戦しています。

  • 店舗販売部

    お客様の笑顔に一番近い場所。

    店舗販売部は、直営店での接客や販売、店舗運営を担当します。

    心を込めた接客と季節感のある売場づくりで、お客様にくつろぎと楽しさを届けています。

  • 営業部

    商品とお客様をつなぐ、提案のプロ。

    営業部は、旅館や道の駅など法人のお客様に向けて、当社商品の提案・営業を行う部門です。

    担当エリアごとにお客様との関係を築きながら、商品の魅力を伝え、販売促進につなげています。

    売場の設営も担当し、「どう並べれば手に取ってもらえるか」を考えることも営業の大切な役割です。

  • 通販部

    顔が見えないからこそ、心を込めて。

    通販部は、電話やオンラインでのご注文を受け、受注・発送を行う部門です。

    直接会えないお客様だからこそ、声のトーンや言葉遣い、文面などを工夫し、 気持ちよくお買い物いただける対応を心がけています。

福利厚生

  • 雇用保険
  • 健康保険
  • 労災保険
  • 厚生年金
  • 退職金
  • 各種慶弔制度
  • 資格取得手当
    (製菓衛生士:3,000円給与アップ/月)
  • 資格取得手当
    (表示検定中級:3,000円給与アップ/月)
  • 資格取得手当
    (販売士:2級3,000円給与アップ/月)
  • 扶養手当
    (奥様5,000円、18歳未満のお子様1人につき2,000円/月)
  • 誕生月に当社お菓子券2,000円プレゼント!
  • 当社商品社割最大20%引き!
  • 社員旅行の開催
  • 繁忙期お疲れ様会BBQの開催
  • 年度初めにホテルで会食会
  • 目標達成部署に3,000円のQUOカードプレゼント
  • 賞与2回+業績に応じて決算ボーナス支給
  • 時間外手当 (残業代)
  • 通勤手当 (上限2万円)
  • 役職手当
  • 家賃補助 (2万円) 
    ※入社の際に引っ越しを伴う場合に限り。

募集要項

  • 【パート・アルバイト】お菓子の製造補助および包装

    明るく元気な方を募集しております。
    やる気のある方、ご本人の希望によって、正社員登用もあります。

社員インタビュー

  • R.T
    自社工場で作られたお菓子の販売が主な仕事です。
    それぞれのニーズに合った商品の提供ができるように、お客様に寄り添った対応を心がけています。
    また、広報部としてSNSの投稿文章の作成も行っています!
  • Y.S
    通販部
    楽天などの注文の対応、各店舗で使うPOPや掛け紙などの作成。
    ラスカ店
    お菓子の販売
    地元のお客様や観光客の方が多く来店するので、詰合せなどの注文に臨機応変に対応できるよう心がけています。
  • M.K
    主に接客を中心とした業務を行ってます。
    お客様を気持ち良く迎える為には準備が大切ですので、商品の補充や喫茶の仕込みや片付けなど積極的に行うようにしてます。
    地元のお客様も多いので、お顔や名前、好みのお菓子を覚えて提案したり、新商品のおすすめなどを行ってます。

お問い合わせ

リクルートフォームはこちら。